1. ホーム
  2. NOKKI(ノッキ)
  3. インテリアのテイスト迷子から卒業!“自分らしい空間”の見つけ方

NOKKIコラム

Column

インテリアのテイスト迷子から卒業!“自分らしい空間”の見つけ方

こんにちは。NOKKIのインテリアコーディネーター、柳原です。日々お客様とお話をしている中で、「インテリアのテイストって、どうやって決めればいいんですか?」というご相談を本当によくいただきます。SNSや雑誌には素敵なお部屋の写真があふれていますが、見れば見るほど「結局、自分に合っているのはどれなんだろう」と迷ってしまう……。そんな“インテリア迷子”状態の方がとても多いんです。

今日は、そんな方に向けて、インテリアのテイストを決めるために何から考えれば良いのか、そしてそのプロセスを楽しみながら”自分らしい空間”をつくるヒントを、インテリアコーディネーターの視点からじっくりお伝えします。

“好き”だけじゃ決めきれない?テイスト迷子のよくある悩み

  • SNSの保存画像がバラバラ……。
  • ナチュラルもモダンもヴィンテージも全部素敵。
  • 家族で好みが違ってまとまらない。
  • 「決めなきゃ」と思えば思うほど、選べなくなる。

こういった、お悩みを本当によく聞きます。でも大丈夫。実はこれ、とても自然なことなんです。私たちの暮らしにはたくさんの要素があって、単純に「北欧が好き」「ナチュラルが好き」と言い切れないのが普通。大切なのは、その“迷い”をどう整理するかです。

 

まず考えるべきは「暮らしのリズム」と「感情の心地よさ」

暮らしのリズムから逆算する

まずおすすめしたいのは、インテリアのテイストを「見た目」からではなく、「暮らし方」から考えることです。たとえば——

  • 朝はどんなふうに過ごしたいですか?
  • 夜は落ち着きたい?それともリビングで家族と賑やかに?
  • 家事動線はシンプルがいい?それとも好きなものに囲まれて過ごしたい?

こうした「暮らしのリズム」に合った空間は、自然と心地よさを生みます。

“感情の温度”を決める色と素材

次に大事なのは、空間の“感情の温度”をどう整えるか。具体的には、色と素材の組み合わせです。

  • 明るく元気→北欧ナチュラル、ボーホー
  • 穏やかに落ち着く→ジャパンディ、ヒュッゲ
  • スタイリッシュ→北欧モダン、北欧ヴィンテージ

色や質感は、視覚だけでなく心の状態にも大きく影響します。木のぬくもり、ファブリックの柔らかさ、アイアンのクールさなど、どんな”気持ちよさ”を空間に持たせたいかを意識してみましょう。

 

インテリアテイストの決め方 3ステップ

Step1:今の“好き”を言語化する

SNSで保存した画像を振り返ってみてください。なんとなく”いいな”と思って集めたものでも、よく見れば共通点があります。

  •  家具のデザインが好き
  •  全体のカラーが心地いい
  •  壁のアクセントが好み

「なぜ好きなのか」を言葉にすると、自分の好みが驚くほどクリアになります。”木の素材感が落ち着く”、”グレーがベースだと安心する”など、細かく分析することが大事です。

Step2:家族の“こう暮らしたい”を共有する

自分の“好き”が見えてきたら、次は家族と共有。大事なのは「どんな空間でどんな時間を過ごしたいか」という会話です。

  • 朝はスムーズに支度したい
  • 休日はゆっくり読書を楽しみたい
  • 子どもが自然に片付けられるようにしたい

こういった具体的な”暮らしの風景”を出し合うことで、家族みんなが納得できるテイストが見えてきます。

Step3:“余白”のあるデザインで仕上げる

インテリアは最初の状態がゴールではありません。季節の移ろい、子どもの成長、ライフスタイルの変化など暮らしは常に動いています。

だからこそ、最初から”100%完璧”を目指すのではなく、

  • 小物やファブリックで季節感を楽しむ
  • 子どもの成長に合わせて家具の配置を変える
  • 流行の変化に合わせてアクセントを変える

こうした”変化の余白”を残しておくことが、長い目で見て満足度の高い空間づくりにつながるのです。

 

NOKKIが大切にする「感情デザイン」の考え方

NOKKIが大切にしているのは、「見た目」だけでなく、「感情」に寄り添った空間づくり。テイストは、“好き”と“心地よさ”が交差する場所です。正解は一つじゃない。あなたの暮らし、その時の気持ちにフィットするインテリアが、きっと見つかります。

 

NOKKIの6スタイルで“あなたらしい”が見つかる

NOKKIでは、以下の6つのテイストをベースに、あなたの暮らしにぴったりのコーディネートをご提案しています。

  • 北欧ナチュラル
  • 北欧モダン
  • ジャパンディ
  • 北欧ヴィンテージ
  • ボーホー
  • ヒュッゲ

どれも単なるデザインのスタイルではなく、”どんな暮らしがしたいか”という視点から選べるのが特徴です。「このテイストが気になる」「自分に合っているか知りたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

まとめ|“なんか好き”を大切に

インテリアのテイスト選びは、「決めなきゃ」じゃなく「一緒に見つける」もの。あなたの”心地いい”がカタチになるまで、私たちNOKKIのインテリアコーディネーターが全力で寄り添います。

NOKKIへのご相談はLINEからお気軽にどうぞ。
LINE

NOKKIがインテリアコーディネートをした建売物件のルームツアーはこちらから。

 

/////////////////////////////////////////////////////////////

NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。

従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。

幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。

「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。

またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。

NOKKIマップ

日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。
ぜひ一度お越しください!

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)

住所: 福井県福井市定正町102

定休日: 年中無休(年末年始除く)

営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)

      土日祝 10:00〜18:00

電話番号:0776-56-7055

事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします

※2日前~当日はLINEでのご予約を受け付けておりません。お電話にてお問合せください。

駐車場 あり◎無料◎70台駐車可能
Google map

キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEでご相談くださいね。
LINE

/////////////////////////////////////////////////////////////

事業を支える
プロフェッショナル 

Professional Staff

NOKKIには各分野の有資格者が在籍し、NOKKIを最初の窓口として「暮らしをもっと楽しくする」ご提案をさせていただいております。
建築士、宅地建物取引士(不動産アドバイザー)、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザーと知識と経験が豊富なスタッフがお客様の理想をカタチにします。
また、優れたハウスメーカーや工務店とのコラボレーションにより、新築やリノベーションなどのご提案も可能です。
暮らしをもっと楽しくするプロフェッショナルがNOKKIには揃っています。

川端

キッチンマイスター

川端

Kawabata

天谷

宅建士

天谷

Amaya

沖

建築士

Oki

柳原

インテリアコーディネーター

柳原

Yanagihara

児玉

不動産担当

児玉

Kodama

清水

キッチンマイスター

清水

Shimizu

岡本

オンライン販売担当

岡本

Okamoto

YouTube

NOKKIの失敗しない家づくりCH

毎月第2・第4金曜日の18:00に配信中!NOKKIのチャンネルは以下の視聴者さんにフォーカスして発信しています!
オーダーキッチンの実例を見たい
キッチンに迷っている
キッチン設備の情報が知りたい
家族が人生で一番長くいるLDKは「暮らし」そのもの。
キッチンからインテリアをデザインし、次に建築設計があるのが世界のスタンダードです。
公式SNS