1. ホーム
  2. 暮らし方
  3. 夏休み、親子で楽しく料理しよう!子どもと一緒に作る簡単レシピ

NOKKIコラム

Column

夏休み、親子で楽しく料理しよう!子どもと一緒に作る簡単レシピ

こんにちは。北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)の小坪です。

夏休みがやってきましたね。連日の猛暑でお出かけもままならず、おうちで過ごす時間が長くなっています。子どもたちからの「お昼ご飯なに?」「お腹すいた!」コールで、三食の支度がプレッシャーになっています…。共感してくださる方、いらっしゃいますでしょうか。笑

そんな毎日をポジティブに変換!キッチンで、子どもたちと一緒に料理をしてみませんか?
今回は、おうち時間が楽しくなるような、ちょっと驚きのあるレシピをご紹介します。オーブンを使った料理やデザートに親子で挑戦して、充実の夏休みに変えていきましょう!

たこ焼き風おにぎり

たこ焼きの形に見立てたおにぎり!具材を自分で選べるので、みんなでワクワクしながら作れます。

材料

  • ご飯 2膳分
  • ツナ 1缶(約80g)
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 青ねぎ(小口切り) 適量
  • 鰹節 適量
  • 海苔(細切り) 適量

作り方

  1. ご飯にツナとマヨネーズを混ぜ、よく混ぜます。
  2. 混ぜたご飯を手で握り、丸いおにぎりを作ります。
  3. おにぎりの上に青ねぎ、鰹節、海苔をトッピングして完成です。トースターなどで焼き目をつけても美味しいですよ。

鶏ひき肉と野菜の栄養満点焼きおにぎり

鶏ひき肉と野菜をたっぷり詰めた焼きおにぎり。栄養がしっかり摂れる一品です。

材料

  • ご飯 2膳分
  • 鶏ひき肉 100g
  • 醤油 小さじ1
  • 味噌 大さじ1
  • しょうが(みじん切り) 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • ピーマン 1個(みじん切り)
  • パプリカ 1/2個(みじん切り)

作り方

  1. フライパンにごま油を熱し、鶏ひき肉を炒めます。
  2. 鶏ひき肉に醤油、味噌、しょうがを加え、しっかり味をつけます。
  3. ピーマンとパプリカを加え、さらに炒めます。
  4. ご飯に炒めた具材を混ぜ、おにぎりの形にまとめます。
  5. オーブンシートに並べ、180℃で10分ほど焼きます。フライパンでこんがり焼いてもOK!

焼き野菜とチーズのミニパイ

シンプルな味付けながら、サクサクのパイ生地に夏野菜とチーズがとろけて絶品です!

材料

  • ズッキーニ 1本(薄切り)
  • パプリカ 1個(薄切り)
  • トマト 1個(薄切り)
  • チーズ(モッツァレラチーズまたはチェダー) 100g(適量)
  • 市販のパイシート 4枚(冷凍でも冷蔵でもOK)
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • オリーブオイル 小さじ1
  • ハーブ(お好みで) 適量

作り方

  1. 野菜を切り、フライパンにオリーブオイルを熱して軽く炒め、塩とこしょうで味を調えます。
  2. パイシートを耐熱皿に敷き、上に炒めた野菜とチーズを並べます。
  3. 180℃に予熱したオーブンで、10〜15分焼きます。チーズが溶け、パイ生地がサクサクになったら完成です。
  4. お好みでハーブをふりかけてお召し上がりください。

フルーツとカスタードクリームの焼きパフェ

カスタードクリームとフルーツを使った華やかなデザート。オーブンで生地を焼くことで、サクサクのパイカップととろけるカスタードが楽しめる一品です。見た目も華やかで、パーティーにもぴったりのデザートになります。

材料(4個分)

  • お好きなフルーツ(イチゴ、バナナ、ブルーベリー、キウイなど) 適量
  • カスタードクリーム(市販のものでも手作りでもOK)
    • 牛乳 200ml
    • 砂糖 大さじ2
    • 卵黄 2個分
    • バニラエッセンス 少々
  • パイシート 4枚(冷凍パイシートでもOK)
  • ハチミツ(お好みで) 適量
  • ナッツ(お好みで) 適量

カスタードクリームの作り方

  1. 牛乳を温め、卵黄と砂糖を混ぜたものに少しずつ加えます。
  2. 小鍋に戻して中火で加熱し、とろみがつくまで混ぜ続けます。
  3. とろみがついたら、冷まし、バニラエッセンスを加えます。

作り方

  1. フルーツを食べやすい大きさに切ります。
  2. カスタードクリームを作るか、市販のものを使います。市販のものでも十分美味しいので、時間がない時は市販品を使ってもOKです。
  3. パイシートを4等分に切り、耐熱のカップ型に押し込みます。カップ型にフィットさせるように、パイシートを軽く押し込みます。底にフォークで数か所穴を開け、焼く際に膨らまないようにします。
  4. 180℃に予熱したオーブンで、約10〜12分、パイがサクサクになるまで焼きます。焼き上がったら、少し冷ましておきます。
  5. 焼き上がったパイカップに、カスタードクリームをたっぷり詰めます。
  6. その上にフルーツを均等に並べ、華やかに飾りましょう。
  7. 焼き上がり後、上からハチミツを少しかけ、ナッツを散らして完成です!

 

まとめ

今回は、親子で一緒に作りながら楽しめる、オーブンを使ったレシピをいくつかご紹介しました。
「焼きおにぎり」から「フルーツとカスタードクリームの焼きパフェ」まで、どれも子どもたちがワクワクしながら作れます!
キッチンはいつも暮らしの中心。 料理を通じて、親子の絆を深めながら、夏休みの素敵な思い出を作りましょう。家族で過ごす特別な時間を、存分に味わってくださいね!

「キッチンからはじめる住まいづくり」のNOKKIへのご相談はLINEからお気軽にどうぞ。

LINE

オーダーキッチンや暮らしの工夫は、YouTubeでもご紹介しています。

YouTube

 

/////////////////////////////////////////////////////////////

NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。

従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。

幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。

「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。

またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。

NOKKIマップ

日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。
ぜひ一度お越しください!

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)

住所: 福井県福井市定正町102

定休日: 年中無休(年末年始除く)

営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)

      土日祝 10:00〜18:00

電話番号:0776-56-7055

事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします

※2日前~当日はLINEでのご予約を受け付けておりません。お電話にてお問合せください。

駐車場 あり◎無料◎70台駐車可能

Google map

キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEでご相談くださいね。

LINE

/////////////////////////////////////////////////////////////

事業を支える
プロフェッショナル 

Professional Staff

NOKKIには各分野の有資格者が在籍し、NOKKIを最初の窓口として「暮らしをもっと楽しくする」ご提案をさせていただいております。
建築士、宅地建物取引士(不動産アドバイザー)、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザーと知識と経験が豊富なスタッフがお客様の理想をカタチにします。
また、優れたハウスメーカーや工務店とのコラボレーションにより、新築やリノベーションなどのご提案も可能です。
暮らしをもっと楽しくするプロフェッショナルがNOKKIには揃っています。

川端

キッチンマイスター

川端

Kawabata

天谷

宅建士

天谷

Amaya

沖

建築士

Oki

柳原

インテリアコーディネーター

柳原

Yanagihara

児玉

不動産担当

児玉

Kodama

清水

キッチンマイスター

清水

Shimizu

岡本

オンライン販売担当

岡本

Okamoto

YouTube

NOKKIの失敗しない家づくりCH

毎月第2・第4金曜日の18:00に配信中!NOKKIのチャンネルは以下の視聴者さんにフォーカスして発信しています!
オーダーキッチンの実例を見たい
キッチンに迷っている
キッチン設備の情報が知りたい
家族が人生で一番長くいるLDKは「暮らし」そのもの。
キッチンからインテリアをデザインし、次に建築設計があるのが世界のスタンダードです。
公式SNS