1. ホーム
  2. 北欧スタイルの魅力
  3. 家時間がもっと好きになる。北欧インテリアの心地よさとは

NOKKIコラム

Column

家時間がもっと好きになる。北欧インテリアの心地よさとは

こんにちは。福井県の北欧キッチン&インテリア スタジオNOKKI(ノッキ)です。

家で過ごす時間は、私たちの暮らしを映す鏡のようなもの。空間にほんの少しこだわりを添えるだけで、日常は驚くほど豊かに変わります。

なかでも人気なのが、自然の温もりを感じられる北欧インテリア。木の質感ややわらかな色合いが、日常の何気ないひとときを特別に変えてくれます。

今回は、「家時間がもっと好きになる」北欧インテリアの魅力についてご紹介します。

北欧インテリアが生み出す「心地よさ」の理由

北欧インテリアが多くの人を惹きつける理由は、その「心地よさ」にあります。

シンプルでありながら温もりを感じさせるデザイン、自然素材を取り入れた質感、柔らかな光を大切にする空間づくりなど、ひとつひとつが暮らしに安らぎと落ち着きをもたらしてくれます。

ここでは、北欧インテリアが生み出す「心地よさ」の理由を探っていきましょう。

余白を生かしたレイアウト

北欧の住まいづくりには、余白を大切にしたレイアウトの工夫が息づいています。

家具や装飾を詰め込みすぎず、空間にゆとりを残すことで部屋全体がすっきりと洗練された印象に仕上がります。視線の抜けが生まれることで開放感が高まり、実際の広さ以上に心地よさを感じられるのも大きな魅力。余白は光や風の通り道となり、暮らしに自然なリズムをもたらしてくれます。

また、余白を意識した部屋は、見た目の美しさだけでなく暮らしやすさにもつながります。物を詰め込みすぎていないため掃除がしやすく、毎日のメンテナンスもストレスフリー。家具や仕切りを少なくすることで家族の顔が見え、コミュニケーションが取りやすくなるのも大きなポイントです。

ゆとりのある空間は、心地よさと便利さ、両方を兼ね備えた理想のレイアウトといえるでしょう。

自然光を活かす明るい空間づくり

北欧の暮らしに欠かせないのが、自然光を最大限に取り入れる工夫です。

大きな窓や軽やかなカーテンを通して射し込む柔らかな光は、部屋を明るく照らすだけでなく、家具や素材の質感をより美しく引き立ててくれます。時間や季節によって移ろう光の表情が、暮らしに豊かな変化と心地よさをもたらすのです。

また、明るさが均一に広がることで部屋全体が開放的に感じられ、広さ以上のゆとりを演出できるのも魅力。部屋が明るいと「家事がしやすい」「気分まで明るくなる」などのメリットも増え、部屋の雰囲気と暮らしやすさのバランスを整えられます。書類仕事やPC作業も捗りやすく、雰囲気と実益をどちらも両立できる「暮らしやすい部屋」にできます。

リネンやウールのやさしい質感

北欧インテリアでは、リネンやウールといった自然素材が暮らしに温もりを添えます。

やわらかな手触りと穏やかな色合いは目にも心にも優しく、日常のちょっとした時間を心地よくしてくれます。リネンのさらりとした質感は爽やかさを、ウールのふんわりとした暖かさは季節を問わず落ち着きをもたらし、素材そのものが暮らしに豊かさと安心感をプラスしてくれるでしょう。

また、リネンやウールは木やラタンなどの家具とも相性がよく、空間に優しい雰囲気をプラス。リネンは湿気を吸って乾きやすく、ウールは湿気を調整して暖かさを保つため、快適な室内環境になるのもメリットです。

自然とのつながりを感じられるインテリア

自然素材や植物を取り入れた北欧風インテリアは、日常にやさしいリズムと落ち着きをもたらします。

木の温もりを感じる家具やリネン・ウールの柔らかなスタイルであれば、触れるだけでほっとする心地よさにできるのがポイント。また、観葉植物やグリーンを空間に加えると視覚的にも季節や自然の変化を感じられ、室内にいながら外の自然とつながっているような感覚を楽しめます。

また、無垢材や天然木は経年変化で色や風合いが深まり、使うほどに愛着がわくのも魅力です。長く暮らす「家」という場所だからこそ、自然とのつながりを感じられるインテリアにして時間の経過を楽しむこともおすすめです。

 

北欧スタイルを取り入れるヒント

北欧インテリアの魅力は、シンプルでありながら心地よい温もりを感じられる点にあります。

とはいえ、実際で自宅に取り入れるとなると「何から始めればいいの?」と迷う方も多いはず。ここでは、暮らしに自然な彩りと安らぎを添える北欧スタイルの取り入れ方や、ちょっとした工夫で雰囲気を格上げするヒントをご紹介します。

家の中に自然素材を取り入れる

北欧インテリアの基本は、自然素材を取り入れること。木・竹・ラタン・リネン・ウールなどの天然素材を家具やファブリックに使うことで、視覚的にも手触りでも心地よさを感じられます。

例えば木製のテーブルや椅子は温かみを与え、リネンのカーテンやクッションはやわらかで落ち着いた印象に。素材の質感や色合いが自然の風合いを感じさせることで、室内にいるだけでほっと安らぐ空間になります。

間接照明やキャンドルなど照明にこだわる

北欧インテリアでは、光の演出も重要なポイントです。直接的な明かりではなく、ペンダントライト・スタンドライト・間接照明やキャンドルなどの明かりやブラケットライトなどの間接照明を取り入れることで、やわらかく穏やかな光が部屋全体を包み込みます。

昼間の自然光と組み合わせるなど工夫すれば一日の時間帯に合わせた表情豊かな空間が生まれ、心地よさやリラックス感がぐっと高まります。

ちょっとした光の工夫が、家時間を特別なひとときに変えてくれるのです。

ニュートラルカラーなど色のトーンを統一する

北欧インテリアでは、部屋全体の色のトーンをそろえることが心地よさの秘訣となっています。

ベージュ、ホワイト、グレー、ブラウンなどのニュートラルカラーを基調にすることでファブリックや小物の素材感がより引き立ち、空間に統一感が生まれます。色味を統一することと視覚的なごちゃつきが抑えられ、穏やかで落ち着いた印象の部屋に。自然光や間接照明との相性も良く、時間や季節によって移ろう光の表情をより美しく感じられます。

お気に入りの一角「ヒュッゲスペース」をつくる

北欧インテリアの醍醐味のひとつが、心地よく過ごせる自分だけの特別な空間「ヒュッゲスペース」を作ることにあります。

柔らかなクッションやブランケットを置いた読書コーナー、照明やキャンドルでほんのり灯りを添えた趣味スペースなどを作れば、家が静かなひとときを楽しむ場所に早変わり。お気に入りのアイテムをそっと置くだけで日常の中に小さな安らぎの時間が生まれ、家で過ごす時間がより豊かで心地よいものになります。

 

実例紹介:北欧インテリアで変わる家づくり

以下では、実際に北欧インテリアを取り入れたお家の事例を紹介します。

北欧インテリアづくりは、家具のカラーやスタイルを整えることから始まります。一言で北欧インテリアと言っても幅広く、実は多種多様なスタイルがあるのもポイント。北欧デザインに強い会社のインテリア集やコーディネート事例を参考にすると、イメージが膨らむかもしれません。

 

まとめ

家で過ごす時間をより豊かに、心地よくしてくれる北欧インテリア。自然素材の温もり、やわらかな光、余白を生かしたレイアウト、自分だけのヒュッゲスペースなど、ちょっとした工夫で暮らしの質はぐっと高まります。

NOKKI(ノッキ)は、『北欧スタイルの家づくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。

北欧スタイルのお家に惹かれる、インテリアに役立つアイテムを取り入れたい。そんな方は、ぜひ自分にぴったりの空間を作る一歩を踏み出してみてください。

▶︎NOKKIハウスについて詳しく知る

 

NOKKIでは、北欧スタイルの家作りに役立つ情報を発信しています。

まずはお気軽に、無料相談から。

/////////////////////////////////////////////////////////////

NOKKI(ノッキ)は、“キッチンからはじめる住まいづくり”をテーマに、2023年11月、福井県森田地区にオープンしました。
約2000㎡の広々としたショールームには輸入キッチン機器が並び、北欧で培われた快適性と美しいデザインを体感いただけます。

8つのウェルビーイングエリアや3つのモデルルームでは、ライフスタイルに寄り添った“わたしのキッチン”をイメージし、暮らし方から住まいを考える新しい発想をお楽しみいただけます。

NOKKIマップ

国内外で活躍する建築家、インテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどのプロフェッショナルが、理想の住まいづくりを伴走するパートナーとしてサポートします。
キッチンを起点とした心地よい暮らしを、NOKKIで一緒に探してみませんか?ご来場を心よりお待ちしております。

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)

住所: 福井県福井市定正町102

定休日: 年中無休(年末年始除く)

営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)

      土日祝 10:00〜18:00

電話番号:0776-56-7055

事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします

駐車場 あり◎無料◎70台駐車可能
Google map

キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方は、お気軽にNOKKI公式LINEからご相談くださいね。

/////////////////////////////////////////////////////////////

事業を支える
プロフェッショナル 

Professional Staff

NOKKIには各分野の有資格者が在籍し、NOKKIを最初の窓口として「暮らしをもっと楽しくする」ご提案をさせていただいております。
建築士、宅地建物取引士(不動産アドバイザー)、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザーと知識と経験が豊富なスタッフがお客様の理想をカタチにします。
また、優れたハウスメーカーや工務店とのコラボレーションにより、新築やリノベーションなどのご提案も可能です。
暮らしをもっと楽しくするプロフェッショナルがNOKKIには揃っています。

川端

キッチンマイスター

川端

Kawabata

天谷

宅建士

天谷

Amaya

沖

建築士

Oki

柳原

インテリアコーディネーター

柳原

Yanagihara

清水

キッチンマイスター

清水

Shimizu

岡本

オンライン販売担当

岡本

Okamoto

YouTube

NOKKIの失敗しない家づくりCH

毎月第2・第4金曜日の18:00に配信中!NOKKIのチャンネルは以下の視聴者さんにフォーカスして発信しています!
オーダーキッチンの実例を見たい
キッチンに迷っている
キッチン設備の情報が知りたい
家族が人生で一番長くいるLDKは「暮らし」そのもの。
キッチンからインテリアをデザインし、次に建築設計があるのが世界のスタンダードです。
公式SNS