1. ホーム
  2. キッチン・インテリア・設備・建材
  3. キッチンゴミ箱の配置:確認すべきポイントと我が家の実例

NOKKIコラム

Column

キッチンゴミ箱の配置:確認すべきポイントと我が家の実例

こんにちは。

福井県福井市定正町にある、北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)の川端です。

 

最近はショールームにキッチンの相談に来られるお客様が増えてきました。

お客様とのお話の中で、デザインや形状、素材の話にはよくなるのですが、ゴミ箱の収納位置は意外に気にされていないお客様が多い印象です。 

今回はキッチンのゴミ箱についてのお話をさせて頂きます。

実はちょうど昨年末に新築を建てたところでして、キッチンはオーダーメイドで製作してもらいました。

新築の打ち合わせに加えて、キッチンの細かい仕様まで決めていくのは中々地道で大変な作業でしたが、結果として自分にぴったりのキッチンが出来上がったので改めてオーダーキッチンにして良かったと感じています。

 

1.意外に重要なキッチンにおけるゴミ箱の配置

オーダーキッチンを考えていく時に、形状や素材、入れる機器等はよく調べて決めるのですが、意外に見落とされがちなのはゴミ箱をどこに配置するのか、という事です。

キッチンが出来上がったのはいいけれども、「ゴミ箱を設置するスペースが無く、家事動線が非常に悪い位置に置く羽目になった。」「見せたくないけど、見える場所に置かなければならなくなった。」など、せっかくのオーダーキッチンをゴミ箱の配置で失敗したくないですよね。 

 

2.確認するべきポイント

ポイント

自分が欲しいゴミ箱が決まったら、そのゴミ箱のサイズ感はしっかり確認しましょう。横幅・高さ・奥行以外にもフタが開いた時の開口サイズや可動域まで漏れなく調べ、実際にメジャーで測ってみるのがおすすめです。

また、ゴミ捨てをする際には自分の手がスムーズに入るくらいのスペースも必要です。

蓋が開く寸法も計算に入れておかないと、収まったのはいいけど蓋が開かない・・・という事にもなりかねません。

また、ゴミの分別数も考慮しましょう。

各自治体によっても分別は異なりますが、最低でも2~3個は置く必要があるのではないでしょうか。

 

3.私はこうしました!

川端家でのゴミ箱の配置は、キッチンのシンク下に3つ並べられる様に設置しました。

シンクで洗い物をした際のゴミ、作業スペースで作業した際のゴミをスムーズに捨てる事が出来て、ストレスはほとんど無いです。

ゴミ箱の蓋を触らなくても良い様に、足踏みべダルで開閉出来る仕様のゴミ箱を選びました。

人によってはキッチンの引き出しの中や、パントリーの中にゴミ箱を配置したいという方もいるのですが、ゴミ捨ての際にはどうしてもひと手間掛かってしまうので個人的にはあまりおすすめはしません。

どうしてもゴミ箱が見えない様にしたい、隠したいという方には良いかもしれませんね。

 

また、ゴミ箱の材質も樹脂製のものではなくステンレスや金属製のものを選ぶと生ゴミの臭い移りなどがなくシンク下に置いても気になる事は少ないでしょう。

 

意外に見落とされがちなゴミ箱。

前もって計画しておくことで自分にぴったりのゴミ箱の配置が実現できます。

ゴミ箱の配置がベストならスムーズにゴミを捨てられますし、暮らしの動線も良くなります。

NOKKIショールームではオーダーキッチンの細かい部分までご相談を承っております。

 

是非、ご来場くださいませ。

 

 

/////////////////////////////////////////////////////////////

 

NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。

 

従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。

幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。

「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。

 

またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。

NOKKIマップ

日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。

ぜひ一度お越しください!

 

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)

住所: 福井県福井市定正町102

定休日: 年中無休(年末年始除く)

営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)

      土日祝 10:00〜18:00

電話番号:0776-56-7055

事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします

※2日前~当日はLINEでのご予約を受け付けておりません。お電話にてお問合せください。

駐車場 あり◎無料◎70台駐車可能

Google map

 

キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEでご相談ください。

LINE

/////////////////////////////////////////////////////////////

事業を支える
プロフェッショナル 

Professional Staff

NOKKIには各分野の有資格者が在籍し、NOKKIを最初の窓口として「暮らしをもっと楽しくする」ご提案をさせていただいております。
建築士、宅地建物取引士(不動産アドバイザー)、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザーと知識と経験が豊富なスタッフがお客様の理想をカタチにします。
また、優れたハウスメーカーや工務店とのコラボレーションにより、新築やリノベーションなどのご提案も可能です。
暮らしをもっと楽しくするプロフェッショナルがNOKKIには揃っています。

川端

キッチンマイスター

川端

Kawabata

天谷

宅建士

天谷

Amaya

沖

建築士

Oki

柳原

インテリアコーディネーター

柳原

Yanagihara

児玉

不動産担当

児玉

Kodama

清水

キッチンマイスター

清水

Shimizu

岡本

オンライン販売担当

岡本

Okamoto

YouTube

NOKKIの失敗しない家づくりCH

毎月第2・第4金曜日の18:00に配信中!NOKKIのチャンネルは以下の視聴者さんにフォーカスして発信しています!
オーダーキッチンの実例を見たい
キッチンに迷っている
キッチン設備の情報が知りたい
家族が人生で一番長くいるLDKは「暮らし」そのもの。
キッチンからインテリアをデザインし、次に建築設計があるのが世界のスタンダードです。
公式SNS